クリックするとコピーできます

ラルヘアー/ユニネイルは、ヘアドネーションに賛同しております☺︎

ヘアドネーションとは...
小児がんや先天性の脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛でウィッグを作り無償で提供する活動になります☺︎

ヘアドネーション として寄付できる髪の毛は?

* 31cm以上の長さがあること
* カラー、パーマ、ブリーチヘアもOK
* 完全に乾いていること
*
寄付が可能な髪の毛は、31cm以上の長さが必要です。カラー・パーマ・ブリーチ・グレイヘアも問題なくご寄付いただけます。

よくある質問

Q.「枝毛や切れ毛があって、髪が傷んでいるのですが…」
A.髪の毛を軽く引っ張っただけで切れてしまうほどの極端なダメージがなければ寄付することができます。

Q.「年齢制限はありますか?白髪が混ざっているのですが…」
A.年齢や国籍、性別、髪色、髪質は問いません。クセ毛やグレイヘア(白髪)も問題なくご寄付いただけます。

Q.「毛量が少ないのですが…」
A.ウィッグ製作には31cm以上の長さが必要ですので、毛量については気にかけていただく必要はございません。

メディカル ウィッグの製作には31cm以上の長さが必要です。

当店にご来店いただいて、ヘアドネーションにご協力いただいたカットした髪は、個人でお持ち帰りいただき、個人で送付していただく形にかわりました。

あなたの髪の毛をJHD&Cにドネーションしましたという証明として、デジタル証明書に変わり、ネットからダウンロードしてもらう形にかわりました。